
●ディスクユニオンHP
●disk union ロックWEB
●disk union プログレWEB
●disk union パンクWEB
●disk union 日本のロックWEB
■お茶の水地区ブログ■
●お茶の水ハードロック/へヴィメタル館
●お茶の水クラシック館
●お茶の水ソウル/レアグルーヴ館
●diskunion JAZZ TOKYO
●神保町店
■主なロック取扱店舗■
●新宿ロックCDストア
●新宿ロックレコードストア
●渋谷中古センター
●新宿セカンドハンズ店
■主な日本のロック取扱店
●新宿日本のロック・インディーズ館
●下北沢店
●吉祥寺店
●渋谷中古センター
■audio union通販センター
★アール・ゾイの、初期から現在までの活動の歩みを俯瞰する'17年数量限定CD+DVD(12CD+2DVD)14枚組発掘コンピBOXが登場!
●ART ZOYD / 44 1/2 LIVE AND UNRELEASED WORKS 輸入CD+DVD 19,980円(税込) (CUNEIFORM / RUNE450-463)
仏アヴァンギャルド/レコメンドシーンを代表するバンドの一つ、未発表ライヴ/アウトテイク音源を中心に、初期から現在までの活動の歩みを俯瞰する'17年数量限定CD+DVD(12CD+2DVD)14枚組発掘コンピBOXが登場!古くは公式デビュー前の'72年仏Paris:Le Golf Drouot公演から、CD12枚には新しくは近年のライヴでも度々披露されながら公式作品未音源化だったデパート/ギャラリー用室内楽曲'Les Escalators mystérieux'まで70/80/90/00年代40年に及ぶ活動各期の未発表ライヴ/アウトテイク/スタジオ音源を、DVD2枚には'86年独Berlin:Centre Culturel Français公演/'15年9月仏Le Garricで開催された“Rock In Opposition Festival 2015”出演公演の3公演に'79/'82/'85年仏TV番組出演映像及び'88年『NOSFERATU』告知用映像をぞれぞれ収録。ライヴ音源だけでも70/00年代期を中心に独/Sweden/Mexico公演を含む19公演、アウトテイク/未発表スタジオ音源も'92年'Faust'未発表ver./'Symphonie pour le jour où brûleront les cités'の'00年版をはじめ80/90年代期を中心とする数々の未発表音源等々貴重音源を多数収録の上、各種プロジェクターを駆使した大編成によるパフォーマンスの真骨頂が初めて視覚体験できるだけにバンド・ファン驚愕必至の内容。ヴォリューム/収録内容共にマニア向けのお布施アイテムながら、バンドはもとよりレコメンド/チェンバー・ロックファンは絶対見逃せない超強力BOXです!!
★英国が誇るアルティメイト・メタル・アクト、アイアン・メイデンワールド・ツアーの模様を収録した最新ライヴ・アルバムが登場!
●アイアン・メイデン / 魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~ライヴ<完全生産限定盤 / ブック式特殊パッケージ / 2CD> 国内CD 3,780円(税込) (ワーナー・ミュージック / WPCR17952/53)
●アイアン・メイデン / 魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~ライヴ<通常盤 / 2CD> 国内CD 3,218円(税込) (ワーナー・ミュージック / WPCR17954/55)
時代を超えた”現象”の神髄は、そのライヴ・パフォーマンス にあり!
英国が誇るアルティメイト・メタル・アクト、IRON MAIDEN(アイアン・メイデン)。
彼らの最新作『魂の書 ~ザ・ブック・オブ・ソウルズ』に伴う、200万人を超える観 客を動員した6大陸39ヶ国を廻るワールド・ツアーの模様を収録した最新ライヴ・アルバムが登場!
★英国ノイズの重鎮、ニュー・ブロッケーダースの貴重な2012年ライヴ・アルバム!!
●ニュー・ブロッケーダース / THE DOME 国内CD 1,944円(税込) (VLZ PRODUKT / VLZ00043CD)
デビューから30周年にあたる2012年に行われた貴重なライブを2トラック収録。「Live At The Dome」はブロークンフラッグ フェスティヴァル「Never Say When」での演奏。ひりつくようなハウリングによる重低音持続音、突き刺さる金属の摩擦や回転による軋轢、手につかめそうな物音にまで昇華されたオシ レーターサウンド、接触不良音、そしてオーディエンスの狂気全てがまるでコンクリートミキサーに放り込まれて破壊され融合していくかのように、リアルタイ ムでノイズ交響曲が精製されていく。当時の会場の空気をそのまま切り取ってきたかのような臨場感溢れるライブトラック。「Live At The Rammel Club」はHarbinger Sound フェスティヴァルでの演奏。このトラックはDomeのリハーサルを兼ねたパフォーマンスであった。会場が小さく、また録音状態も影響して非常にカオス度の 高く、現場の空気の密度の濃さがダイレクトに伝わるライブトラック。83年の名盤「Live At Morden Tower」を思い出さずにはいられない生々しい虚無の記録である。
★ギターやピアノによるドローン的演奏、フルクサスの再演パフォーマンスに参加など、活動の範囲を広げている冷泉 淳によるフィールドレコーディング集の第2弾。
●冷泉淳 / 逍遙集 第二集 国内CASSETTE TAPE 1,296円(税込) (VLZ PRODUKT / VLZ00046)
前作は都市部での散策による音の採取の色合いを感じさせるものであったが、今作はより舞台が広がり、音の選別への視点もより深くなっている。深夜に静かに鳴り響くキネティックなサウンド、洞窟に響き渡るような瞑想的な金属質な物音、それらは音楽的ともいえる響きを携えながらも現地録音のトラックとして独立していて、なおかつ詩的な情緒さえも有している。昨今溢れるフィールドレコーディング作品とは一線を画し、現地の音風景を提示しているのではなく、純粋に目の前にある物体/音の質感によって聴く者それぞれの持つ、かつての一場面へと誘う「気配」の作品集である。
★グレン・ヒューズの01年ソロ作品、ボーナスCDを追加した2枚組でリイシュー!
●GLENN HUGHES / BUILDING THE MACHINE 【2CD】 輸入CD 2,484円(税込) (PURPLE RECORDS / )
【輸入盤】
Pat Travers,Bobby Kimballらがゲスト参加した01年発表のソロ作品。DEEP PURPLEの「Highball Shooter」のカバーも収録。当時の日本盤ボーナス・トラックをボーナスとして追加。更に99年9月ドイツでのライブ9曲を収録したボーナスCDを追加した2枚組。
【仕様】
・2CD
★アメリカを代表するロック・ディーヴァ「ロビン・ベック」による最新スタジオ・アルバム!
●ROBIN BECK / LOVE IS COMING 輸入CD 2,268円(税込) (FRONTIERS / )
ニューヨークはブルックリン生まれの女性シンガー、ロビン・ベック。ビートルズやローリング・ストーンズ、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、シュープリームス、キャロル・キング等を聴いて育った彼女は、9歳の頃からシンガーやソングライターになる夢を持ち、10歳で作曲。バンド活動を経て、メリサ・マンチェスター、チャカ・カーン、レオ・セイヤー等のバックシンガーとして実力を認められると、1979年のシングル“Sweet Talk”でソロ・デビュー。米国で1曲(トップ40内)、英国で2曲をチャートに送り込んでいる。1996年に、HOUSE OF LORDSのシンガーであるジェイムズ・クリスチャンと結婚、一度現役を退くもカムバックを果たし、2000年以降もトップ10ヒットを飛ばしている。
<代表作>
デズモンド・チャイルドがプロデュースを手掛けた1989年作「Trouble Or Nothing」からのシングル・カット“First Time”がコカ・コーラのCMソングに抜擢されると、これが英国で1位を獲得する大ヒットを記録。スティーヴ・ルカサーやポール・スタンレーといった豪華ミュージシャンが参加したことでも当時大きな話題となった。
久々の登場となる最新スタジオ・アルバム。セリーヌ・ディオンやケリー・クラークソンへの楽曲提供、また、アヴリル・アヴィーンのヒット・ナンバー“Losing Grip”の作曲家としても知られるクリフ・マグネスと、夫ジェイムズ・クリスチャンによる共同プロデュース。今年63歳を迎えるとは到底思えないロビンのソウルフルな歌声を活かすべく、バラエティ豊かな魅力的な楽曲をずらりと揃えた充実作。
★UKマイナー・マイナー・キー・サイケ隠れ名バンドの68-69年コレクションがCDリイシュー!
●PLEASE / 1968/69 輸入CD 1,944円(税込) (ACME RECORDS / ACLN1018CD)
THE FLIESやTHE GUNでの活動でも知られ、のちハード・プログレッシヴ/サイケデリック名グループT.2.のメイン・マンとなるPETER DUNTONとベーシストのBERNARD JINKSを中心に、T.2.同系前身バンドBULLDOG BREEDへも参加するギタリストROD HARRISONらとともに67年に結成された前身バンドNEON PEARLを母体に発展したPLEASE。
のちにT.2.の70年名盤『IT'LL ALL WORK OUT IN BOOMLAND』にも収録される"NO MORE WHITE HORSES"のオリジナル・キラー・デモ・ヴァージョンや、DANGER MOUSE x CEE-LOによるコラボ・ヒップホップ・ユニットGNARLS BARKLEYが08年の『THE ODD COUPLE』でサンプリングしたPETER DUNTONのオリジナル"FOLDER MAN"などなど、物悲しくもムーディなマイナー・キー・デモ・マテリアルが詰まった全12曲に加え、SYD BARRETエスクな"WE AIM TO PLEASE"のオルタネイト・テイクをCDオンリーのボーナス・トラックとして収録しています。
オリジナル・マスター・テープ/アセテートからのリマスター。300枚限定盤。
★ノイズ、電子音響の作家として長いキャリアのある古舘徹夫の2016年2月ストックホルムでのレコーディング音源がCDリリース!
●TETSUO FURUDATE / RHAPSODY IN STOCKHOLM (CD) / RHAPSODY IN STOCKHOLM (CD) 輸入CD 3,024円(税込) (MENSTRUAL RECORDINGS / LH96)
ノイズ、電子音響の作家として長いキャリアのある古舘徹夫の2016年2月ストックホルムでのレコーディング音源がCDリリース。ZBIGNIEW KARKOWSKIの遺作にも参加したLARS AKERLUNDをはじめ、IDEAL RECORDINGS、TOUCHなどからリリースもあるCARL MICHAEL VON HAUSSWOLFF、FIREWORK EDITION RECORDS主宰LEIF ELGGREN、そしてDROR FEILERらが参加。限定100枚プレス。
★マウトハウゼン・オーケストラ、PIERPAOLO ZOPPOのサイド・プロジェクト84年唯一作が初のCDリイシュー!!
●LYOTO MUSIC / LYOTO MUSIC (CD) 輸入CD 3,024円(税込) (MENSTRUAL RECORDINGS / LH93)
★MBと並ぶ、80'Sインダストリアル・ノイズの伝説MOのBROKEN FLAGリリース1STがリマスターCD再発!!
●MAUTHAUSEN ORCHESTRA / MAUTHAUSEN ORCHESTRA (CD) 輸入CD 3,024円
★ヴィンテージ・ソウル・リヴァイヴァルを起こした伝説のソウル・シスターSHARON JONESが最後に残したスタジオ録音が発売!
●シャロン・ジョーンズ&ダップ・キングス / ソウル・オブ・ア・ウーマン(CD) 国内CD 2,592円(税込) (ディスクユニオン / DAP050JP)
また、3タイトルのBOX SETも同時期リリースされます。
(以下3タイトル)
『I LEARNED THE HARD WAY』(2010年)
『GIVE THE PEOPLE WHAT THEY WANT』(2013年)
★"ソウルの帝王"ジェイムズ・ブラウンのバックシンガーとして32年に渡ってJBサウンド支えたファンキー歌姫、マーサ・ハイの新録スタジオ・アルバムが登場!!
●マーサ・ハイ / トリビュート・トゥ・マイ・ソウル・シスターズ(CD) 国内CD 2,268円(税込) (ディスクユニオン / RKX067JP)
★”100% Electronica”のレーベルオーナーでもあるジョージ・クラントンによる大名盤『100% Electronica』が遂にCD化!
●ジョージ・クラントン / 100パーセント・エレクトロニカ 【特典:ステッカー / ボーナストラック収録】 国内CD ,484円(税込) (インパートメント / IPM-8080)
■ボーナストラック9曲収録、100% Electronicaステッカー付き
★シーアらしい非常にユニークで斬新な一枚に仕上がったクリスマスアルバム!
●シーア / エブリデイ・イズ・クリスマス 【全世界同時リリース / ボーナストラック収録】 国内CD 2,138円(税込) (ワーナーミュージック・ジャパン / WPCR-17960)
★ポスト・パンク、ダブ、アシッド・ハウス、フェイク・アフロが異種交配したグラスゴー発”変態~辺境”サウンド!GOLDEN TEACHERが放つ待望の1stアルバム!
●ゴールデン・ティーチャー / ノー・ラシャス・ライフ 国内CD 2,376円(税込) (BEAT RECORDS、GOLDEN TEACHER RECORDS / BRC-562)
■ボーナストラック追加収録、解説:小野田雄、歌詞対訳付き
スリッツ、マキシマム・ジョイ、ESGからダイナソーLまでブチ込んで煮込みまくった辺境怪アフロ!ノイズ・パンク・トリオのウルチメイト・トラッシュとハウス・ユニットのシルク・カットを母体に結成されたEBMディスコ・アフロ・ファンク・セクステット、ゴールデン・ティーチャーが自ら立ち上げたレーベルより遂に待望の1stアルバムをリリース!!グラスゴー・ニューウェーヴ・シーン最重要人物のひとりJDトゥイッチ(オプティモ)に発掘され、これまでにリリースされてきたレコードは軒並み完売~リプレスを繰り返すなど好事家たちの間で絶大なる人気を誇る彼らが、賃金労働とその倦怠感に対するポップ・ファンク・エッセーであり、セネガルの偉大な詩人、アビー・ンガナ・ディオップへのドラム・メインのオマージュとしてグリーン・ドア・スタジオでレコーディングした待望の新曲を収録した本作。先行カット「Sauchiehall Withdrawal」を筆頭にポスト・パンク、ダブ、アシッド・ハウス、フェイク・アフロを煮詰めたオブスキュアな変態~辺境サウンドは、マニアはもちろん、チックチックチックからダフニ好きまで大集合、フリークアウト必至のパーティー・アルバムに仕上がっている。裏ジャケには何故か北斎の絵が!
★MECOによるSTAR WARのディスコ・ファンク・アレンジ!STAR WARSファンもディスコファンも楽しめる一挙両得なアルバム!『最後のジェダイ』公開に向けてフォースを感じましょう!
●MECO / STAR WARS & OTHER GALACTIC F 輸入CD 1,836円(税込) (UMGD/HIP-O RECORDS / )
MECOによるSTAR WARのディスコ・ファンク・アレンジ!STAR WARSファンもディスコファンも楽しめる一挙両得なアルバム!『最後のジェダイ』公開に向けてフォースを感じましょう!
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp